速報
アスベスト調査の費用を国が全額補助!
な、な、なんと!
今月(2008年9月)17日にビッグニュースが飛び込んできました!
民間の建物のアスベスト調査にかかる費用を国が全額補助してくれるというのです!!
アスベスト調査への補助金は、今まで各自治体の補助金制度しかなかったの...
学校などで大量発覚!トレモライト他3種
トレモライト事件のその後。。。
やっぱり結構使われてました、トレモライト。
毎日新聞によると、全国の国公私立学校や文化会館などのうち、今までアスベストを含有していないと判定されていた施設1万7656施設のうち545施設にトレモライト...
国交省のアスベストデータベースが新しくなりました
国土交通省と経済産業省による「石綿(アスベスト)含有建材データベース」というものがあったのですが、ダウンロードしてインストールするプログラム方式で、ちょっと使いにくかったんです。
ところが今回、新たにこの欠点を通常のWEB形式に改め、...
アスベスト6種類の調査について厚生労働省
平成20年2月6日付けで厚生労働省から通達が発令され、石綿(アスベスト)の分析対象が「3物質」から「6物質」になりました。
平成20年2月6日 厚生労働省労働基準局による通達
⇒基安化発第206003号(PDF 112KB ダウ...
最新記事
- 04月22日 【改正】石綿則第3条
- 04月22日 古い煙突はアスベストが飛散して危険ですか?
- 04月22日 アスベストの【レベル3】【レベル2】【レベル1】とは?
- 04月22日 アスベストとグラスウール・ロックウールの違い
- 04月22日 石綿(アスベスト)の優れた特性
アーカイブ





